業務内容のご紹介

農事組合法人なめこファーム飛騨は、岐阜県高山市において「ジャンボなめこ」「飛騨なめこ」の栽培・販売を行っております。こだわりの栽培工程と徹底した品質管理で育った唯一無二の飛騨なめこ。ありがたいことに多くの皆様から愛され、現在では全国のスーパーや飲食店にも販売を行っております。「こんなに美味しいなめこ食べたことない!」そう言っていただけるなめこをこれからも栽培して参ります。

栽培工程

定期的に「なめこ」「おが粉」の放射能検査を実施。安心・安全な飛騨なめこ。
画像飛騨なめこの栽培に使用されるオガ粉は、飛騨地方で伐採した木をつかい定期的に放射能検査を行っています。

水は上質な地下水を使用し、もちろん農薬不使用。美味しく、安心で安全な飛騨なめこをお召し上がりください。

_DSC8892

原料

おが粉

_DSC8839

飛騨の山々で育った木からつくったおが粉。定期的に放射能検査をおこなっています。

_DSC8839

ペットボトルに入れて販売してもよいほどの上質な地下水を惜しみなく使用

_DSC8839

厳選された種を使用するため、いつでも安定した品質でご提供できます。

生産

接種

有害菌を繁殖させないように、クリーンルームで種を植えます。

IMG_7577
次へ

培養

なめこ菌にストレスを与えないように、常に快適な温度で培養します。

_DSC8271
次へ

発生

室温を低くしてなめこに「秋」と錯覚させます。するとなめこが出てきます。

_DSC8405
次へ

収穫

なめこ専用収穫機でスピーディーになめこを刈り取り。

_DSC8707
次へ

パッケージ

採りたての鮮度そのままでお届けするために、収穫からパッケージ作業までスピーディーに!

_DSC8770
次へ

箱詰め

表裏を一つずつ丁寧に目視で確認した後、金属検知機などで異物混入がないかをチェック。丁寧に箱詰めします。

_DSC8759

衛生管理

なめこの収穫、包装の機械・器材は、ホシザキの電解水生成装置で生成される洗浄効果のある強アルカリ性電解水で汚れを落とし、除菌効果のある強酸性電解水で殺菌をして、毎日の衛生管理もバッチリです。もちろん機械だけに頼るのではなく、人の手で一つひとつ厳重にチェックしています。

品質検査

放射能検査 なめこ(2023年)

放射能検査結果_page-0001

ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
放射性ヨウ素131、放射性セシウム134、放射性セシウム137いずれも検出されず。
測定結果は、試料採取日時に半減期を補正した値です。※「検出されず」は検出限界値(1bq/kg )以下です。

放射能検査 おが粉(2023年)

放射能検査結果_page-0001

ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
放射性ヨウ素131、放射性セシウム134、放射性セシウム137いずれも検出されず。
測定結果は、試料採取日時に半減期を補正した値です。※「検出されず」は検出限界値(1bq/kg )以下です。

水質検査(2024年)

放射能検査結果_page-0001

全て基準値以下です。

残留農薬検査 なめこ(2023年)

残留農薬検査_page-0001

全項目、検出されませんでした。